これも原付バイクです。小型二輪。小型自動二輪車と呼ばれるバイクです。
250ccより大きいエンジンの「二輪の小型自動車」を「小型二輪」と略す場合もあるようですが、正確には小型二輪は原付二種のことらしいです。
50cc原付よりエンジンが大きく、最大125ccです。
このエンジンサイズが50ccを超え、90ccまでの物を「乙」クラス。90ccを超えて125ccまでの物を「甲」クラスと分けています。
エンジンサイズは大きいものの、パッと見は50ccの原チャリと区別つきません。
よく見るスクータータイプや、あのスーパーカブもこの第二種原動機付自転車にもあります。
で、パッと見は同じなんですが、ナンバープレートが第一種(50cc)とは違います。
第一種は白色のナンバープレートですが、この第二種は「乙」クラスが黄色。「甲」クラスがピンク色になっています(地域により違うこともあるそうです)。そして、そのナンバープレートの下に白色の三角印が付いています。これらが第二種原動機付自転車となります。
さて、この原付二種。調べてみたら、めっちゃ素敵!
なにが素敵か?
あの原付三大規制がないのである!!
その規制とは?
1.二人乗りできない
2.最高速度30km/h
3.二段階右折をしなきゃならない
です。
これが全部解除!
つまり、
1.二人乗りオッケー!(バイクの構造によって二人乗り禁止の物もあります)
2.最高速度60km/h!
3.二段階右折?なにそれ?おいしいの?
というわけです。
もちろん、高速道路は走れないという制約はありますが、日常の足替わりなら問題ないでしょう。
気になる燃費もネットを見たところ50cc原付と変わらないぐらい良いらしい。
うん、素敵。
だがしかし、規制好きの日本のお役人が、そんな素敵なバイクを手放しで与えてくれるわけがない。
やっぱり欠点があるのです。
それは、原付のくせに、原付免許や普通自動車免許では乗れないのです!!
普通二輪免許(小型限定でOK)以上のバイク免許が必要なんです!キーっ!!
私は自動車免許しか持ってないんですが、やっぱり躊躇してしまう・・・。
今更面倒臭いよ。免許取りに行くの。
このクラスのバイク欲しいけどなー。
■□ 原付二種まとめ □■
- 二人乗りOK(ただしバイクによる)
- 最高速度60km/h
- 二段階右折必要なし。というかしちゃダメ
- 高速道路など自動車専用道路は走れない
- 原付免許や普通自動車免許で乗れない。普通二輪免許(小型限定可)以上のバイク免許が必要
- 結構燃費がいいらしい
- 維持費が50cc並に激安
- エンジンは90ccまでと125ccまでの区分がある
- ナンバープレートの色が黄色かピンク色(地域により違うこともあるそうです)
- 車検不要
- 任意保険としてファミリーバイク特約が使える